世間では空前の健康ブームで、街中でランニングをしている人を見かける事も多くなってきました。
さあ、俺も運動を始めてみよう!と思った時にダサいウェアで運動するよりも、自分に似合うかっこいいスポーツウェアや運動靴で運動すると気分が上がりませんか?
またすでに運動を始めている方でも、そろそろ長年使っている運動靴を買い替えようかなという人もいるかと思います。
そこで今回は外でもジムでも使える、おすすめの運動靴3選をご紹介します。
ここでご紹介する運動靴はどれも人気でかっこいいものばかりなので、メンズにおすすめです!
運動の時にここでご紹介する運動靴を履いて、気分上げ上げでいきましょう!
目次
運動靴に「かっこいい」だけを求めてはいけない

トレーニングする時に履く運動靴はどうせ履くならかっこいい運動靴が良いですよね?
今はランニングやトレーニングブームも重なり、スポーツメーカー各社から様々なデザインの運動靴が販売されています。
ネットショップで検索すると色々な種類の運動靴が表示されて目移りしてしまうのではないでしょうか?
しかし、ここで注意しなければいけないのは、運動靴に「かっこいい」だけを求めてはいけないという事です。
その理由はかっこよさだけを求めて自分の足に合っていない靴を履くと、足が悲鳴をあげて健康を害してしまうからです。
運動を始めようと思った本来の理由は健康になる為ではなかったでしょうか?
それなのにデザインのかっこよさを優先して自分の足に合っていない運動靴を履くことにより靴ズレを起こしたり、身体の重心を崩してしまいます。
その事が原因でケガをしてしまい、逆に運動嫌いになってしまうことも考えられます。
そのような最悪な結果にならない為にもしっかり足のサイズを測り、最適なサイズの運動靴を選びましょう。その後にデザインを決めましょう。
人気の運動靴3選はこれだ!

ここから早速、人気でおすすめの運動靴3選をご紹介していきます。
今回は男性に絶大な人気のブランド「ナイキ」「アディダス」「アンダーアーマー」の3社から選びました。
この3社は個人的にも使っていてデザインのかっこよさはもちろんの事、機能性にも優れていておすすめです。
この3社の中から運動靴を選べば、まず間違いないでしょう。
では、ここからの説明をお読みください!
1、ナイキ ズームフライフライニット
おすすめの運動靴1つ目はナイキの「ズームフライフライニット」です。
ナイキはスポーツブランドで売り上げ世界一のトップブランドです。
この靴はナイキが「レースに勝つ為の靴」として 、開発しました。
主にランニング用として足底にカーボンファイバーを使用してクッション性を究極に高めた事により、足を前へと押し出す反発力が生まれます。
さらに膝や足への負担を軽減する効果があり、ケガをする確率を低くしてくれます。
この運動靴は箱根駅伝で多くのランナーが採用し、記録を縮めた選手が多かった事から話題にもなりました。
決してランニング専用という事ではなくウェイトトレーニングなどでも使えるので、種目を選ばない運動靴と言えるでしょう。
2、アディダス ソーラー LT トレーナー
おすすめの運動靴2つ目はアディダスの「ソーラー LT トレーナー」です。
アディダスもナイキと並び世界的に有名なスポーツブランドですよね。
この靴は主にウェイトトレーニングやショートランなど幅広いトレーニングに対応出来るように開発されました。
靴の表面は軽量のメッシュ素材で、足を優しく包むことにより、横方向の動きをサポートして足のブレを抑えます。また通気性も良く足をムレから解放してくれるので、快適にトレーニングすることが出来ます。
3、アンダーアーマー チャージドローグ
おすすめの運動靴3つ目はアンダーアーマーの「チャージドローグ」です。
アンダーアーマーは1996年にアメリカで誕生したまだ新しいスポーツブランドです。
しかし、アメリカでの人気はすさまじく、メジャーリーグベースボールのトップ選手プライス・ハーパーやNBAのトップ選手ステファン・カリーとも契約しています。
個人的にはアンダーアーマーのたくましそうなデザインがメンズ向きでとてもお気に入りです。
そんなアンダーアーマーが発売しているこの「チャージドローグ」という運動靴は運動時の衝撃吸収性を重点に開発されました。
靴底に2層のチャージドクッションを搭載して、快適なランニングを可能にしています。
表面はメッシュアッパーになっていて通気性が良く、快適な環境で長時間運動する事が可能です。
デザインも無骨でワイルドなので、履いていてもかっこいよく、モテる気さえしてきます。
かっこいい運動靴で気分を上げて運動しよう!

今回は人気で気分も上がるおすすめの運動靴3選をご紹介しました。
ご紹介した運動靴はどれもデザイン、機能性共に抜群で間違いないものばかりです。
自分好みの運動靴を履くとテンションが上がり、不思議と前向きにトレーニングにのぞむ事が出来ます。
その中でも運動靴は人の目もいきやすく、かっこいいデザインを見せるにはもってこいのグッズです。
最初から価格を惜しまず、しっかりとした運動靴を買うことがトレーニング上達の秘訣でもあります。
皆さんもぜひ、今回おすすめした運動靴でトレーニングしてみてはいかがでしょうか?
コメントを残す